
あなたの恋愛のお悩み、モテアドバイザーSHUNに相談しませんか?
> 恋愛相談はこちら
この記事はこんな人におすすめ
- 気になるあの人を振り向かせたい
- 小悪魔的なテクニックが知りたい
- 好きな人に異性として意識されたい



こんな悩みをかかえていませんか?
モテる人は自然とやっている「相手に異性として意識してもらうテクニック」。
これを知っているだけで、気になるあの人のあなたに対する印象は全然違うものになってきます。
ズバリ結論
・運命を演出するテクニック
・初めてを共有するテクニック
この3つのテクニックで気になるあの人の恋愛対象に入ることができる!
職場に学校、飲み会にパーティー、たくさんある出会いの場。
「あの人いい感じだな。」と思っても、異性として意識してもらえなければ進展はありません。
どうしたらいいか分からないまま、結局他の人にとられてしまった。
とりあえず無難なアプローチをしていたら、ただの友達になってしまい発展しづらい。
その人の恋愛対象になることができないと、いくら「いいな」と思う人がいても付き合うことはできません。
注意
今回の記事では「どうにかして相手の恋愛対象に入り込む心理テクニック」を紹介、解説しています。
きっとあなたのお役に立つと思いますので、どうぞお付き合いください。

もくじ
気になる人の印象に残るには【他人と違うことをする】

恋愛に限った話ではありまんが、印象に残る人というのは「どこか違う人」。
いい意味でも悪い意味でも、印象に残るにはとにかく人と同じことばかりしていてもダメです。
「いやいや、いくら印象に残りたいかたっていっても、悪い印象はマズいんじゃ...」と思いますか?
好印象であればもちろんOKですが、全く印象に残らないことよりも「悪い印象」の方が逆転できる場合もあるんです。
一番可能性が低いのは「興味なし」と思われること。
そこのゾーンからは抜け出さなければ、関係性が動くことはありません。
ポイント
好印象>悪印象>無関心

例1.気になっている人が風邪を引いているとき
振り向いてほしいなーと思っている人が風邪を引いていたら、あなたはどうしますか?
印象が薄いパターン
・大丈夫?と声を掛ける
・LINEで「今日、調子悪そうだったね」と送る
・仕事変わろうか?と気遣う
「大丈夫?」「調子悪そうだったけど平気?」という一言。
これは言っている方は優しさをアピールしているつもりでも、具合の悪い当人からすると「大丈夫って言うしかないじゃん」って感じです。
大丈夫じゃない人に「大丈夫?」と聞くのはあまりよくないですね。
また、仕事などを変わろうかというのも注意。
その人しかできないことだったり、たとえ体調が悪くてもやり遂げたい仕事の場合はお節介と思われる可能性もあります。
逆に印象に残りやすいパターンはどうでしょう。
印象に残りやすいパターン
・風邪用の栄養ドリンクを差し入れる
・マスクとローションティッシュをそっと机に置いておき「お大事に」のメモを残す
・風邪の時の対処法や身体に優しい食事などを詳しく調べてメールやLINEなどで送る
風邪などの身体の不調があるときは精神的にも弱りやすく、アピールするチャンスでもあります。
人一倍相手を気遣ったり、実際にモノを差し入れるなどの行動をとってみましょう。
言葉で励ますよりも、実際に行動としてなにかしてあげたほうが印象に残りやすいです。
「やりすぎじゃない?」と思うくらいやっちゃってOK。
体調が悪いときは結構判断力が落ちてますので、やりすぎくらいの方が印象に残ります。
例2.モテる異性とやっとの思いでとりつけた初デートのとき
割とモテる異性とデートするときに、他とは違う印象を与えるにはどうしたらいいでしょうか?
印象が弱いパターン
・なるべく長く一緒にいようとする
・好かれるために自分からいろいろ行動を起こす
・ご飯をおごったりプレゼントを贈る
せっかくモテる人とデートできたからといって、ここぞとばかりに長く一緒にいようとしたり、好かれようと色んな計画を練ったりすると逆に印象が薄くなります。
モテる人はチヤホヤされることに慣れています。
奢ってもらったり、プレゼントをもらったり、気遣ってもらったり、そういうのは当たり前になっちゃってるんですね。
印象に残りやすいパターン
・デートを短くして早めに切り上げる
・相手のペースに合わせつつ、居心地の良さを感じさせる
・遊び代は割り勘にして対等に扱う
モテる人とのデートは2時間くらいで切り上げると、印象に残ります。
「え?こんな短くていいの?」というくらい短いほうが、普段から求められまくりな相手にはいい刺激になるんです。
モテる人はワガママな人が多いので、相手にデートのペースを握らせるというのもひとつの手。
マイペースな相手なら、まずは相手のペースに合わせてみましょう。
「可愛いから」と普段から男に奢ってもらっているようなモテ女には「割り勘」も効果的だったりします。
内心「対等な関係がいい」と思う女子は結構多いので、タイプを見極めて「プライドが実は高そうだな」と感じるなら思い切って割り勘にしてみましょう。
例3.気になる人と連絡先を交換できたとき
「ついにあの人とLINE交換できた!」
やったーって感じですよね。
やっとの思いで好感したLINEやメール。あなたは最初にどんな文章を送りますか?
印象が弱いパターン
お疲れ様!
連絡先交換してくれてありがとう。
これからもよろしくね!
こういうシンプルすぎるパターン。
会話が広がらないのでNGです。
「お疲れ様です。
こちらこそありがとうございます。
よろしくお願いします。」
って感じの返信しか来ず、一通で「つまんない人」と思われて終了です。
印象に残りやすいパターン
お疲れ様!今日は楽しかったね♪
連絡先も交換してくれてありがとう!
断られたらショックで寝込むとこだったよ(笑)
もう家には着いたかな!?(自分)は今さっき着いたところだよ!
途中で雨が降ってきて焦ったー
(相手)は大丈夫だった?
まず大切なのはテンション。
文章では感情が非常に伝わりにくいので、すこし大げさなくらいテンションを上げてみましょう。
ついでにクスッとなるような、笑いのポイントも入れてみてもOK。
「この人とやり取りしていると楽しい」「早く返事来ないかな」と思ってもらえる内容を心掛けてください。
LINEの送り方についてはこちらの記事でかなり詳しく解説しています。 こんにちは!モテたいアラサー男女のためのWEBメディア「モテモ」管理人SHUNです!今回は「脈なし」のあの人を「脈アリ」へと変えるLINEテクニックを紹介します!SHUN 「LINE、返ってこないなぁ ... 続きを見る
脈ナシを脈アリにするLINEテクニックを徹底解説【例文アリ】
あなたの恋愛のお悩み、モテアドバイザーSHUNに相談しませんか?
> 恋愛相談はこちら
偶然を装って【運命を演出する】

「運命的な出会い」
「運命を感じた」
「運命の人」
恋愛体質になっているとき、人は「運命」という言葉にとても敏感になります。
また、恋愛に比重を置いている人ほど「運命」という言葉に弱いんです。
運命とは「自分の意思や行動とは関係なくおこる物事」のこと。
チェック
そんなテクニックを、例を交えて紹介!

テクニック1.電話やLINEで運命を演出する
意中の相手と電話やLINEでやり取りする際に「運命」というワードをさりげなく入れましょう!
・電話がかかってきたとき
「すごーい!今ちょうど私(俺)も電話かけようとしてた!運命だね!笑」
・メールやラインが来たとき
「今ちょうどメール(ライン)しようとおもってたんだー!偶然だね♪運命かな!?」
・会話の途中で
「あ!私(俺)も同じこと言おうとしてた!運命感じた!笑」
あくまで「偶然」そうなったことを装い「運命」というワードを会話(やり取り)の中に入れちゃいます。
電話もLINEもしようとしてなくても、「自分も同じタイミングで連絡しようとしていた」という部分を強調しましょう。
ここで重要なのは冗談っぽくすること。
本気っぽくいってしまうと引かれる可能性も。
「笑」や「w」、顔文字などを使ってごまかすとちょうどいいバランスになります。
本気なのか冗談なのか分からない程度の伝え方が、「運命」という強めのワードを上手く和ませつつ「あれ?もしかして...」と好意をさりげなく伝えるのにベストな方法です。
テクニック2.デート中やみんなで遊んでいるとき
実際に会っているときに運命を演出するためにはどうしたらいいでしょうか。
・ご飯をどこで食べるか決めるとき
A.んー、さっぱりしたものがいいなー!
B.(わたし)もそう思ってた!気が合うね♪
・次に何をするか決めるとき
A.次はねー、カラオケ行きたい!
B.まじで!俺(わたし)もちょうど歌いたい曲あるんだ!テレパシーじゃん(笑)
・となり同士になったとき
A.またとなりだね!
B.そうだね!偶然だけど、なんか嬉しいな♪
「同じことを思っていた」「同じことを考えてた」みたいに、一緒の行動をとったときに「偶然同じになった」ということをアピール。
人は自分と同じものを受け入れる心理があるので、「いつも被ってんなぁ」「いつも同じかも」と思う相手には心を開きやすくなります。
こうすると「価値観が合うな」と思わせることもできるので、運命の演出+相性がいいという印象を与えることができます。
大人数で遊ぶときもいたるところに「運命」を演出するチャンスが転がっています。
常に行動をチェックしながら、タイミングを逃さずにアプローチしていきましょう。
あなたの恋愛のお悩み、モテアドバイザーSHUNに相談しませんか?
> 恋愛相談はこちら
【初めて】を共有してより深い仲へ

初体験というのはなかなか忘れることは少ないですよね?
・初めて告白をした相手
・初めて手を繋いで歩いた帰り道の景色
・初めて恋人に誕生日を祝ってもらったときのこと
などなど、好きな人との初めての経験というやつは印象深い思い出ですよね。
他にも
・初めて食べて感動した食べ物
・初めて見る絶景に思わず感動
・初めて遊園地でジェットコースターに乗ったときの興奮
そういった「初めての感情・感覚」も忘れられない経験となって記憶に残ります。
そのとき一緒にいた相手って、いまでもしっかりと思い出せるのではないでしょうか?
人は初めての経験を共有した相手のことも、そのときの感覚と一緒に強く印象付けます。
つまりお互いにとって初めての経験を共有することによって、特別な存在になることができるんです。
些細なことでもOK。
たくさんの「初めて」を一緒に経験することで、自然に関係性は深まります。
ポイント

例1.ちょっと変わった場所で遊んでみる
気になる相手とよく遊ぶような友人関係であれば、普段とはちょっと違う場所で遊んでみましょう。
・いつも新宿でご飯を食べる⇒初めて築地で海鮮丼を食べる
・いつもは近場で遊ぶ⇒車や電車で離れたスポットへ出向く
・いつも安いカラオケにいく⇒夜景の見える景色のいいカラオケにいく
・いつも大衆居酒屋で飲む⇒アミューズメント居酒屋に行ってみる
普段の行動パターンを少し発展させて、お互いに行ったことのない場所に行ってみるのがいいですね。
あくまで遊びの延長なので、「夜景の見えるレストランでディナーしよう」みたいにデート感丸出しだと一線を置かれるので注意。
いつもの遊びをちょっと変えて、初体験を共有することが肝心です。
友人を誘ったりして、違和感のないよう演出しましょう。
例2.自分の「初めて」を捧げる
自分にとっての「初めて」を相手にあげちゃうというのも手。
初めてといっても、変な意味じゃないですよ?
ここでいう初めてとは



みたいに、割とラフな感じで「自分にとって初めてだったこと」を伝えましょう!
相手にとって初めての経験ではなくとも、自分にとっての初めての経験なんだと伝えるだけでOK。
「初めてが俺なんだ(私なんだ)。」という感覚は、異性として見てもらうには効果的なんです。
初めての経験は貴重なんだという潜在意識は誰もが持っているもの。
「初体験」を有効に活かして、好きな人を振り向かせましょう!
まとめ
好きな人に異性として見てもらいたいなら「印象付け」「運命の演出」「初体験の共有」の3つのテクニックを使うべし

いかがでしたか?
恋愛対象になるには「印象付け」「運命の演出」「初体験の共有」が効果的であるということを、例を交えて解説しました。
例にあげたような状況になったら、ぜひ活用してみてください。
もちろん慣れてきたらいろいろと応用して、あなたなりのテクニックを身に着けていきましょう。
あなたの恋愛のお悩み、モテアドバイザーSHUNに相談しませんか?
> 恋愛相談はこちら
他にもモテるための記事が盛りだくさん!
こちらの記事も参考に♪